std::filesystem::status_known
提供: cppreference.com
< cpp | filesystem
ヘッダ <filesystem> で定義
|
||
bool status_known( std::filesystem::file_status s ) noexcept; |
(1) | (C++17以上) |
指定されたファイルステータスが判明しているかどうか調べます。 s.type() != file_type::none と同等です。
目次 |
[編集] 引数
s | - | 調べるファイルステータス |
[編集] 戻り値
指定されたファイルステータスが判明しているファイルステータスであれば true、そうでなければ false。
[編集] ノート
その名前に反して、この関数は file_type::unknown
(ファイルは存在するけれども種別を判定できない) ではなく、 file_type::none
(エラーが発生した) のファイルステータスを確認します。
[編集] 関連項目
(C++17)(C++17) |
ファイルの属性を調べます シンボリックリンクのターゲットを確認しながらファイルの属性を調べます (関数) |
ディレクトリエントリが参照しているファイルのステータス ディレクトリエントリが参照しているファイルのシンボリックリンクステータス ( std::filesystem::directory_entry のパブリックメンバ関数)
|