名前空間
変種
操作

system

提供: cppreference.com
< c‎ | program
ヘッダ <stdlib.h> で定義
int system( const char *command );

引数 command を使用してホスト環境のコマンドプロセッサを呼び出します。 処理系定義の値 (通常、呼び出したプログラムが返した値) を返します。

command がヌルポインタの場合は、ホスト環境がコマンドプロセッサを持っているかどうかを調べ、コマンドプロセッサが存在する場合に限り非ゼロの値を返します。

目次

[編集] 引数

command - コマンドプロセッサで実行されるコマンドを表す文字列。 ヌルポインタが指定された場合は、コマンドプロセッサが存在するかどうかが調べられます

[編集] 戻り値

処理系定義の値。 command がヌルポインタの場合は、コマンドプロセッサが存在する場合に限り非ゼロの値を返します。

[編集] ノート

POSIX システムでは、 WEXITSTATUS および WSTOPSIG を使用して戻り値を分解できます。

関連する POSIX の関数 popencommand によって生成された出力を呼び出し元に利用可能にします。

[編集]

unix のコマンド date +%A を呼び出します。

#include <stdlib.h>
 
int main(void) {
    system("date +%A");
}

出力例:

Wednesday

[編集] 参考文献

  • C11 standard (ISO/IEC 9899:2011):
  • 7.22.4.8 The system function (p: 353-354)
  • C99 standard (ISO/IEC 9899:1999):
  • 7.20.4.6 The system function (p: 317)
  • C89/C90 standard (ISO/IEC 9899:1990):
  • 4.10.4.5 The system function

[編集] 関連項目