名前空間
変種
操作

std::mem_fun

提供: cppreference.com
< cpp‎ | utility‎ | functional
 
 
ユーティリティライブラリ
汎用ユーティリティ
日付と時間
関数オブジェクト
書式化ライブラリ (C++20)
(C++11)
関係演算子 (C++20で非推奨)
整数比較関数
(C++20)
スワップと型操作
(C++14)
(C++11)
(C++11)
(C++11)
(C++17)
一般的な語彙の型
(C++11)
(C++17)
(C++17)
(C++17)
(C++17)

初等文字列変換
(C++17)
(C++17)
 
関数オブジェクト
関数ラッパー
(C++11)
(C++11)
関数の部分適用
(C++20)
(C++11)
関数呼び出し
(C++17)
恒等関数オブジェクト
(C++20)
参照ラッパー
(C++11)(C++11)
演算子ラッパー
否定子
(C++17)
検索子
制約付き比較子
古いバインダとアダプタ
(C++17未満)
(C++17未満)
(C++17未満)
mem_fun
(C++17未満)
(C++17未満)(C++17未満)(C++17未満)(C++17未満)
(C++20未満)
(C++20未満)
(C++17未満)(C++17未満)
(C++17未満)(C++17未満)

(C++17未満)
(C++17未満)(C++17未満)(C++17未満)(C++17未満)
(C++20未満)
(C++20未満)
 
ヘッダ <functional> で定義
template< class Res, class T >
std::mem_fun_t<Res,T> mem_fun( Res (T::*f)() );
(1) (C++11で非推奨)
(C++17で削除)
template< class Res, class T >
std::const_mem_fun_t<Res,T> mem_fun( Res (T::*f)() );
(1) (C++11で非推奨)
(C++17で削除)
template< class Res, class T, class Arg >
std::mem_fun1_t<Res,T,Arg> mem_fun( Res (T::*f)(Arg) );
(2) (C++11で非推奨)
(C++17で削除)
template< class Res, class T, class Arg >
std::const_mem_fun1_t<Res,T,Arg> mem_fun( Res (T::*f)(Arg) );
(2) (C++11で非推奨)
(C++17で削除)

目的の型をテンプレート引数から推定して、メンバ関数ラッパーオブジェクトを作成します。 ラッパーオブジェクトはその operator() への第1引数として T 型のオブジェクトへのポインタを期待します。

1) 実質的に std::mem_fun_t<S,T>(f) または std::const_mem_fun_t<S,T>(f) を呼びます。
2) 実質的に std::mem_fun1_t<S,T>(f) または std::const_mem_fun1_t<S,T>(f) を呼びます。

この関数および関連する型は、メンバ関数から呼び出し可能なアダプタ互換な関数オブジェクトを作成する、より汎用的な std::mem_fn および std::bind の導入に伴い、 C++11 で非推奨になり、 C++17 で削除されました。

目次

[編集] 引数

f - ラッパーを作成するメンバ関数へのポインタ

[編集] 戻り値

f をラップする関数オブジェクト。

[編集] 例外

処理系定義の例外が投げられるかもしれません。

[編集] ノート

std::mem_funstd::mem_fun_ref の差は、前者はオブジェクトへのポインタ、後者は参照を期待する関数ラッパーを生成します。

[編集]

[編集] 関連項目

(C++11で非推奨)(C++17で削除)
メンバ関数ポインタから、オブジェクトへの参照を使用して呼ぶことができるラッパーを作成します
(関数テンプレート) [edit]