operator==, !=, <, <=, >, >=, <=>(std::variant)
提供: cppreference.com
ヘッダ <variant> で定義
|
||
template< class... Types > constexpr bool operator==( const std::variant<Types...>& v, |
(1) | (C++17以上) |
template< class... Types > constexpr bool operator!=( const std::variant<Types...>& v, |
(2) | (C++17以上) |
template< class... Types > constexpr bool operator<( const std::variant<Types...>& v, |
(3) | (C++17以上) |
template< class... Types > constexpr bool operator>( const std::variant<Types...>& v, |
(4) | (C++17以上) |
template< class... Types > constexpr bool operator<=( const std::variant<Types...>& v, |
(5) | (C++17以上) |
template< class... Types > constexpr bool operator>=( const std::variant<Types...>& v, |
(6) | (C++17以上) |
template< class... Types > constexpr std::common_comparison_category_t< |
(7) | (C++20以上) |
1) variant のための等しい演算子。
- v.index() != w.index() であれば、
false
を返します。 - そうでなく、 v.valueless_by_exception() であれば、
true
を返します。 - そうでなければ、 std::get<v.index()>(v) == std::get<v.index()>(w) を返します。 任意の
i
について std::get<i>(v) == std::get<i>(w) が bool に変換可能な型を返す有効な式でなければ、動作は未定義です。
2) variant のための等しくない演算子。
- v.index() != w.index() であれば、
true
を返します。 - そうでなく、 v.valueless_by_exception() であれば、
false
を返します。 - そうでなければ、 std::get<v.index()>(v) != std::get<v.index()>(w) を返します。 任意の
i
について std::get<i>(v) != std::get<i>(w) が bool に変換可能な型を返す有効な式でなければ、動作は未定義です。
3) variant のための小なり演算子。
- w.valueless_by_exception() であれば、
false
を返します。 - そうでなく、 v.valueless_by_exception() であれば、
true
を返します。 - そうでなく、 v.index() < w.index() であれば、
true
を返します。 - そうでなく、 v.index() > w.index() であれば、
false
を返します。 - そうでなければ、 std::get<v.index()>(v) < std::get<v.index()>(w) を返します。 任意の
i
について std::get<i>(v) < std::get<i>(w) が bool に変換可能な型を返す有効な式でなければ、動作は未定義です。
4) variant のための大なり演算子。
- v.valueless_by_exception() であれば、
false
を返します。 - そうでなく、 w.valueless_by_exception() であれば、
true
を返します。 - そうでなく、 v.index() > w.index() であれば、
true
を返します。 - そうでなく、 v.index() < w.index() であれば、
false
を返します。 - そうでなければ、 std::get<v.index()>(v) > std::get<v.index()>(w) を返します。 任意の
i
について std::get<i>(v) > std::get<i>(w) が bool に変換可能な型を返す有効な式でなければ、動作は未定義です。
5) variant のための小なりイコール演算子。
- v.valueless_by_exception() であれば、
true
を返します。 - そうでなく、 w.valueless_by_exception() であれば、
false
を返します。 - そうでなく、 v.index() < w.index() であれば、
true
を返します。 - そうでなく、 v.index() > w.index() であれば、
false
を返します。 - そうでなければ、 std::get<v.index()>(v) <= std::get<v.index()>(w) を返します。 任意の
i
について std::get<i>(v) <= std::get<i>(w) が bool に変換可能な型を返す有効な式でなければ、動作は未定義です。
6) variant のための大なりイコール演算子。
- w.valueless_by_exception() であれば、
true
を返します。 - そうでなく、 v.valueless_by_exception() であれば、
false
を返します。 - そうでなく、 v.index() > w.index() であれば、
true
を返します。 - そうでなく、 v.index() < w.index() であれば、
false
を返します。 - そうでなければ、 std::get<v.index()>(v) >= std::get<v.index()>(w) を返します。 任意の
i
について std::get<i>(v) >= std::get<i>(w) が bool に変換可能な型を返す有効な式でなければ、動作は未定義です。
7) variant のための三方比較演算子。
- v.valueless_by_exception() と w.valueless_by_exception() がどちらも
true
であれば、std::strong_ordering::equal
を返します。 - そうでなく、 v.valueless_by_exception() が
true
であれば、std::strong_ordering::less
を返します。 - そうでなく、 w.valueless_by_exception() が
true
であれば、std::strong_ordering::greater
を返します。 - そうでなく、 v.index() != w.index() であれば、 v.index() <=> w.index() を返します。
- そうでなければ、 std::get<v.index()>(v) <=> std::get<v.index()>(w) と同等です。
目次 |
[編集] 引数
v,w | - | 比較する variant |
[編集] 戻り値
上の説明通りの比較結果。
[編集] 例
This section is incomplete Reason: no example |
[編集] 関連項目
(C++17)(C++17)(C++17)(C++17)(C++17)(C++17)(C++20) |
optional オブジェクトを比較します (関数テンプレート) |