名前空間
変種
操作

std::student_t_distribution

提供: cppreference.com
< cpp‎ | numeric‎ | random
 
 
 
擬似乱数生成
一様ランダムビットジェネレータ
エンジンとエンジンアダプタ
非決定的なジェネレータ
分布
一様分布
ベルヌーイ分布
ポアソン分布
正規分布
student_t_distribution
(C++11)
標本分布
シードシーケンス
(C++11)
C のライブラリ
 
 
ヘッダ <random> で定義
template< class RealType = double >
class student_t_distribution;
(C++11以上)

以下の確率密度関数に従って分布する、ランダムな浮動小数点値 x を生成��ます。

p(x|n) =
1
·
Γ(
n+1
2
)
Γ(
n
2
)
·

1+
x2
n


-
n+1
2

ただし n自由度として知られる値です。 この分布は、物理測定のような、各々が不明な標準偏差の追加の誤差を持つ、 n+1 回の独立した計測による、不明な正規分布をした値の平均を推定するときに、または、不明な標準偏差を持つ正規分布する n+1 個の標本の不明な平均を推定するときに使用されます。

std::student_t_distributionRandomNumberDistribution の要件をすべて満たします。

目次

[編集] テンプレート引数

RealType - ジェネレータが生成する結果の型。 floatdouble または long double のいずれかでない場合、効果は未定義です


[編集] メンバ型

メンバ型 定義
result_type RealType
param_type パラメータセットの型、 RandomNumberDistribution を参照してください

[編集] メンバ関数

新しい分布を構築します
(パブリックメンバ関数) [edit]
分布の内部状態をリセットします
(パブリックメンバ関数) [edit]
生成
分布の次の乱数を生成します
(パブリックメンバ関数) [edit]
特性
分布のパラメータ n (自由度) を返します
(パブリックメンバ関数) [edit]
分布のパラメータオブジェクトを取得または設定します
(パブリックメンバ関数) [edit]
生成される可能性のある最小値を返します
(パブリックメンバ関数) [edit]
生成される可能性のある最大値を返します
(パブリックメンバ関数) [edit]

[編集] 非メンバ関数

2つの分布オブジェクトを比較します
(関数) [edit]
乱数分布に対してストリーム入出力を行います
(関数テンプレート) [edit]

[編集]

[編集] 外部リンク

Weisstein, Eric W. "Student's t-Distribution." From MathWorld--A Wolfram Web Resource.